ファイナンシャルプランナー 芳川宏輔

対応エリア:
茨城1990年生まれ、東京都練馬区出身。
CFPⓇ認定ファイナンシャルプランナー。
製薬メーカーの営業職を経て、母親が代表を務めるFP事務所を引き継ぎ、FPとしての活動を開始。
金融商品や保険商品を販売せず、個人の夢や目標に沿ったライフ&マネープランニングを提供。
得意分野はNISA・iDeCoの活用、教育資金や資産運用で、30代・40代を中心に支持されている。
CFPⓇ認定ファイナンシャルプランナー。
製薬メーカーの営業職を経て、母親が代表を務めるFP事務所を引き継ぎ、FPとしての活動を開始。
金融商品や保険商品を販売せず、個人の夢や目標に沿ったライフ&マネープランニングを提供。
得意分野はNISA・iDeCoの活用、教育資金や資産運用で、30代・40代を中心に支持されている。
FPとしての強み strength
お客様に寄り添い、「期待を超える提案」を重視。
目標達成のために具体的な運用方法や計画を構築し、提案から実行まで伴走力を発揮。
レスポンスの速さとクライアントファーストの姿勢が特徴で、オンライン・対面を柔軟に組み合わせたサポートを行う。
目標達成のために具体的な運用方法や計画を構築し、提案から実行まで伴走力を発揮。
レスポンスの速さとクライアントファーストの姿勢が特徴で、オンライン・対面を柔軟に組み合わせたサポートを行う。
specialities得意なご相談

家計
日々のやりくりが資産形成の基盤。
ムリなく続く家計改善を支援。

教育資金
子供の選択肢を増やす。
必要額と時期に合った方法を提案。

資産運用
貯蓄から投資へ。
目的やリスクに応じた運用設計を提案。

保険
万一に備える手段。
過不足のない保険設計を一緒に見直し。
messageメッセージ
FPへの相談は敷居が高く感じられるかもしれませんが、商品を売らない独立系FPとして、
お客様の目線に立ち、最適なプランを一緒に考えます。
まずは気軽に相談することが、人生の一歩を踏み出すきっかけになると考えています。
お客様の目線に立ち、最適なプランを一緒に考えます。
まずは気軽に相談することが、人生の一歩を踏み出すきっかけになると考えています。
相談者からは「相談してよかった」「将来への不安が和らぎ、今やるべきことが明確になった」といった声を多数受ける。
ライフプランが羅針盤となり、計画通り実行することで状況が改善するケースが多い。
金融商品の中立的視点を活かし、無駄のない運用提案による長期的な資産形成もサポート。
ライフプランが羅針盤となり、計画通り実行することで状況が改善するケースが多い。
金融商品の中立的視点を活かし、無駄のない運用提案による長期的な資産形成もサポート。
fee料金体系
初回相談*45分:無料
スポット相談
22,000円
1回2時間でライフプラン・住宅ローン・保険・資産運用・相続などお金にまつわる相談を承ります。
ライフプラン作成
33,000円~
1回の面談(3時間)で詳細ヒアリングをしデータ入力し即納品。現状分析のみのプラン。
※実行支援まで含んだプランは110,000円
※実行支援まで含んだプランは110,000円
顧問契約
総資産の0.5%
年間計4~6回の面談※最低料金12万円~
1回目:データ分析
2回目:現状分析
3回目:対策立案
4回目以降:実行支援
1回目:データ分析
2回目:現状分析
3回目:対策立案
4回目以降:実行支援
※掲載料金は一例です。
※料金や対応可否については、無料相談時にFPまでお尋ねください
contactお問い合わせ
| 事務所名 | 株式会社ウィンカム |
|---|---|
| 所在地 | 茨城県鉾田市飯名535-4 |
| アクセス |

